top of page
浴室クリーニング.png

​浴室クリーニング

普段お掃除していても水垢や石鹸カス、カビはどうしても蓄積してしまいますよね。

壁に張り付いた鱗、見えない雑菌や、見落としがちな汚れ、ご家庭では落としきれない頑固な汚れはプロにお任せ下さい。

事前にしっかりヒアリングさせていただき、専用の薬剤道具を使用し徹底的にピカピカに致します!

​浴室クリーニング

浴室クリーニング.jpg

​価格

16,500円(税込)

所要時間

約2.5〜4時間

​清掃範囲

浴槽・浴槽回り、床、排水口、給湯器具、鏡、シャワーフック、窓(内側)、扉、サッシ、天井、換気扇カバー・乾燥機カバー(表面)、照明器具、壁

※水質、汚れ具合、広さに応じて作業時間が前後致します。

浴室(便器付き or 洗面ボウル)

ユニットバス.jpg

17,500円(税込)

所要時間

約2.5〜3.5時間

​清掃範囲

トイレまたは洗面ボウル、浴槽・浴槽回り、床、排水口、給湯器具、鏡、シャワーフック、窓(内側)、扉、サッシ、天井、換気扇カバー・乾燥機カバー(表面)、照明器具、壁

※水質、汚れ具合、広さに応じて作業時間が前後致します。

​価格

浴室3点ユニット

3点ユニットバス_edited.jpg

​価格

21,500円(税込)

所要時間

約2.5〜3.5時間

​清掃範囲

トイレ、洗面ユニット、床、排水口、給湯器具、鏡、シャワーフック、扉、サッシ、天井、換気扇カバー、照明器具、壁

※水質、汚れ具合、広さに応じて作業時間が前後致します。

オプション一覧

エプロン内高圧洗浄&防カビコート

日常清掃では落としきれないエプロン内部のカビ、ヌメリ、黒ズミを徹底清掃致します。

価格:   3,300

所要時間: 1時間

水垢防止コーティング鏡のみ

水切れを良くし、鏡に水垢や汚れが付着するのを防ぐコーティングを施します。

価格:   3,300

所要時間: 30分程度

​浴室防カビコート

パッキンやカビが繁殖しやすい場所に防カビコートを施工致します。

​※使用状況により防カビコートの持続期間が異なります。

価格:   3,300

所要時間: 30分程度

ビフォーアフター

S__11591749.jpg
S__11591752.jpg
S__11591751.jpg
S__11591750.jpg
S__11591748.jpg
浴室換気扇.jpg

エアコンクリーニングをご依頼頂いたお客様からの口コミ・評価

エリア西海市 評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
エアコン口コミ.jpg

頻繁に掃除はしていましたがどうしてもカビや水垢までは落としきれずにいましたので依頼しました。

どこの業者が良いか迷っていました口コミや丁寧なやり取りでしたので決めました。

長年悩んでいた汚れも綺麗になっていて良かったです。

​ありがとうございました。

エリア長崎市 評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
エアコン口コミ女性.jpg

引越し先のお風呂が汚れがひどく、特にエプロン?内のカビが酷くとても入浴できる環境ではなかったので依頼しました。

さわやかな代表さんが来られ掃除して頂きました。

​またお願いしたいです。

エリア諫早市 評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
エアコン口コミ.jpg

マンションを購入し10年ほど経過しましたが入口下の黒い硬いのがクエン酸でも全くびくともしなくてどうしようと思っていたところ知人かカインドさんをご紹介頂き依頼しました!

​サクッと掃除して頂き、入居したての頃に戻ったようでした!ありがとうございました!

浴室クリーニングよくあるご質問

Q:エプロン内部は、頻繁に清掃してもらったほうがいいですか?
A:エプロン内は構造によってはカビや汚れがたまりやすい箇所となります。

コバエなどの虫や、嫌な匂いが発生するだけでなく、浴室カビの発生源となる場合がございます。
1年〜2年に1回の清掃をオススメいたします。

種類によってはエプロンが無い(外せない)タイプもございますので、ご注意ください。

Q:カビや水垢で汚れないよう日頃から出来ることはありますか?

ご使用後に水分を拭き取る。換気をしっかりする。浴室乾燥機の機能を使うなどすると効果的です。

Q:ゴムパッキンのカビは完全に落ちますか?

A:年数が経ってカビの色素が深く浸透している場合は、完全に除去できない場合もございます。

Q:浴室清掃時にこちらの方でやっておかなければならない事はありますか?

作業前に浴室内のお客様のもの(シャンプーや洗面器、椅子、おもちゃなど)は浴室外にスタッフが移動を行います。

貴重品、ワレもの、触って欲しく無いものなどは事前に移動をお願い致します。
また浴槽のお湯や水は事前に抜いてください。

 

Q:浴室はどうやってキレイな状態を保てばいいですか?

ご使用後の水分除去をこまめに行うことをオススメいたします。

ご利用方法.png
bottom of page